こんにちは、スタッフのアユです。 突然ですが、私はウェイトレスから事務職まで、いろんなバイトをしたことがあります。でもどの仕事にも共通してあったのが「仕事のできない人のフォローが疲れる」というデキる人…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。 現在の日本でヒッピーと言えば、ファッションだと思っている人もいるかもしれませんね。 1960~70年代、独特の髪型や服装、マリファナをやって、自由に生きている人々…そ…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。 薬物やお酒にまつわるいろんな言い方、俗語などを聞く機会の多いナルコノンスタッフ。私は俗語に精通しているわけではないのですが、今日は「へべれけ」という言葉の意味が気にな…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。 お酒をやめたい人が必ずと言っていいほどトライする禁酒や断酒。「断酒して1週間経った」とか「禁酒してるから飲み会は遠慮します」なんて聞いたことがあるかもしれません。 と…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。 お酒を飲んでいれば、いつもは言えないことが言えたり、思い切った行動ができる!と信じている人はいませんか? そのためにお酒の力を借りて、デートで告白しようとしたり、職場…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。私は、デンマークにあるナルコノン・ヨーロッパというところで、薬物リハビリの研修を受けました。 私はナルコノンに出会うまで、薬物常習者と関わることがなかったので、生徒の皆…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。 アルコールや薬物の問題を抱える方ご本人と話すと、「自分にとってはそんなに大きな問題ではない」と言う方がたくさんいます。(そう思っているけど、口にしないのかもしれません…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。 あなたの周りにも「晩酌だけならアル中とは言わない」と思っている方はいらっしゃることでしょう。最近私がお話した方にも「自分も酒は飲む方だが、朝から酒を買ってまで飲むのは…
続きを読む
こんにちは、アユです。 突然ですが、私は音楽が大好きです。18歳を過ぎたころから、洋楽もたくさん聞くようになりました。でもドラッグが原因となって、短い人生を終えるミュージシャンもたくさんいると知りまし…
続きを読む
こんにちは、アユです。 私はひょんなことから、薬物リハビリ施設職員として働くことになりました。 ドラッグをやっている人が、それを体内のとんでもない場所に隠すなんて話は、テレビの中での話でした。 でもナ…
続きを読む