ナルコノンジャパン

お問い合わせ・資料請求は

0436-26-7603

お電話受付時間 : 24時間受付中

アルコールはどうして最もやめにくい薬物なのか?

「なぜあなたは覚醒剤を使わないんですか?」そんなこと、聞かれたことがありますか?ないですよね…だってそれは、危険な薬物であると広く知られているんですもの。しかしながら「なぜ使わないの?」と聞かれる唯一…

続きを読む

薬物依存の人が今すぐ助けを得るべき10のサイン

大切な人が薬物を使っている事実がわかった後も、「様子を見てみよう」「今は落ち着いているし」「自力でなんとかなると思う」…そのように、助けの手を差し伸べることを先延ばしにしてしまうことがあります。 これ…

続きを読む

薬物依存者の家族が犯してしまう誤り【ナルコノン卒業生の体験談】

今はキラキラ輝くナルコノン卒業生も、プログラムを始める前は大変な状況に置かれていましたし、そのご家族も、解決策がないことに絶望していました。 薬物依存の問題に、自ら関わりたいと思う人は誰もいないことで…

続きを読む

【後編】薬物依存が家族に与える5つの影響(を救う5つの方法)

薬物依存は本人だけの問題ではない…。 ご家族や周りの人たちにも深刻な影響があることをお話しました。しかしながら、悪影響があるからと言って、永遠に苦しめられなければならないということではありません。 今…

続きを読む

【前編】薬物依存が家族に与える5つの影響

ナルコノン・プログラムを卒業後、実際に薬物のない人生を手にしている人々がどんどん誕生しています。そして卒業生の周りを見てみると、救われるのはご本人だけではありません…そのご家族にも変化が現れます。これ…

続きを読む

【後編】知らぬ間に薬物依存を助長している?:イネーブルせずに助ける5つの方法

大切な人の薬物依存をやめさせたいのに、良かれと思ってした行動が、むしろ依存を助長させていただなんて信じたくはないですよね。しかしながら「では、あれもこれもイネーブルになってしまうのでは?」と心配して、…

続きを読む

【前編】知らぬ間に薬物依存を助長している?:イネーブルにおける10のサイン

あなたに、薬物依存に陥っている大切なご家族や恋人がいるなら、きっとあなたはその人を助けたいと思って、このブログを読んでくださっているのではないでしょうか。 しかし、助けたいのにも関わらず、無意識に…ま…

続きを読む

親との関わりが10代の薬物使用減少につながる

大切なご家族や恋人が、薬物やアルコールの問題の罠に陥ってしまったら、ナルコノンでそれを克服することは可能です。しかしながら、そもそもそうならないよう目を光らせることができるのならば、この世に生きる誰も…

続きを読む

【あの人は今!】初めての卒業生が誕生してから2年が経ちました

ナルコノンジャパンについて質問される時「卒業した後、実際どうなの?」とよく聞かれます。そうですよね、そこが大事なんですよね。薬物依存克服のためのプログラムは、終えた後が本番です。今日はその質問に、実際…

続きを読む

ナルコノンジャパン代表 神野正啓「Business TODAY」出演記念ブログ Part I

薬物リハビリ施設「ナルコノンジャパン」の代表 神野正啓(かみのまさひろ)が、ウェブ番組「Business TODAY」にお呼ばれし、ナルコノンについてとことん語りました! 番組のナビゲーターである中島…

続きを読む