こんにちは、スタッフのアユです。 私はミュージカル映画が好きで、学生時代はよく劇場に観に行ったり、映画を観たものでした。その中でも不朽の名作と言われる『オズの魔法使い』。この映画に、覚せい剤という要素…
続きを読む
アルコールを飲む量に関して、前回、お話をさせて頂きました。アルコールの量は、飲む側の基準と、ご家族の基準が、異なる場合があります。話し合いは、客観的な事実を基にしないと着地しません。酩酊状態のまま感情…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。 アルコール依存症の方ご本人の人生は、大変なものであることは間違いありません。ではそのご家族はどうでしょう?アルコール依存症の夫がいると、生活はそれを中心にまわり始めま…
続きを読む
アルコール依存の問題を解決するときに、大切なことがあります。依存者の方をただ説得する、とにかくぶつかっていく…では解決しません。何事にも準備が必要です。アルコール依存は高い山です。準備もなしに富士山を…
続きを読む
こんにちは、代表の神野です。 お酒を飲んで、様々なことをやらかしても、なぜ人は飲み続けるのでしょう?お酒を飲まない人や、その実害があった家族には理解できないと思います。それでも、なぜ人は飲み続けるので…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。 一度薬物に依存してしまうと、抜け出すのは困難になります。本人も、依存したくてしたのではありません。でも、自立した考えを持てなくなり、心のバランスは崩れていきます。薬物…
続きを読む
こんにちは、代表の神野です。 薬物リハビリと聞くとみなさんは、どんなイメージを持ちますか?隔離施設、禁断症状で暴れないように拘束される…そんなイメージが浮かぶ人がいるかもしれません。しかし、そんなこと…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。 アルコール依存のご家族を持つと、生活は非常に困難になってしまいます。同様に、家族ではないけれどアルコール依存の問題を抱える彼氏、彼女との付き合いも大変でしょう。別れる…
続きを読む
忍耐や節制でやめられないお酒をやめることは、非常に難しいことです。ましてや、一見するとやめる気もない人にお酒をやめさせることは、不可能ではないかとさえ感じます。しかし、やめる方法、そして、やめさせる方…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。MDMAという薬物の名前は、この薬物を使用した有名人が逮捕されたり、その錠剤の見た目がかわいいなどという理由で、認知度が上がってきているように思えます。楽しむためのドラ…
続きを読む