アルコールはおそらく、日本では人々にとって最も身近な薬物でしょう。私も含め、多くの人たちが飲んだ経験がありますよね。そして、アルコール依存症にまで発展する人と、そうでない人がいることも事実です。今日は…
続きを読む
薬物を使っている人たちは、その人たちだけの間で通じる言葉をよく使います。ですから、薬物を使ったことのない人にとってはサッパリわからないものです。「マンチー」という言葉もそのひとつです。しかもこの言葉は…
続きを読む
回復施設と聞くと、どのようなイメージがありますか?ネットで検索するとたくさんの施設、プログラム、ブログ…情報はあふれんばかりです。こんなにも検索結果があるというのに、依存症はなくならないどころか悪化す…
続きを読む
こんにちは、スタッフのアユです。大麻グミが流行し、その結果規制されたことは記憶に新しいできごとです。今度はついに、同様に合法薬物として出回っていた1D-LSDに含まれた成分が、規制対象になるというニュ…
続きを読む
市販薬ODについて、もっともっとこのブログでお話する必要がありそうです。ブロン、パブロンゴールド、トニン、メジコン、ウット…OD(過剰摂取)するにはどれがいい?何錠ならいい?そんなことをシェアする若者…
続きを読む
ナルコノンジャパンについて質問される時「卒業した後、実際どうなの?」とよく聞かれます。そうですよね、そこが大事なんですよね。薬物依存克服のためのプログラムは、終えた後が本番です。今日はその質問に、実際…
続きを読む
薬物やアルコールの依存を克服したご本人は、実際に自分が変わったと感じてナルコノンを卒業していきます。しかし、ご家族の皆さんや周りの人々には、本当に大丈夫なのかと不安も残ることでしょう。 今日は、ナルコ…
続きを読む
薬物リハビリ施設「ナルコノンジャパン」の代表 神野正啓(かみのまさひろ)が、ウェブ番組「Business TODAY」にお呼ばれし、ナルコノンについてとことん語りました! 番組のナビゲーターである中島…
続きを読む
こんにちは、ナルコノンジャパンのアユです。あらゆる薬物の中でも、お酒はつくづく厄介な薬物だと個人的に感じる今日この頃です。そんなお酒の中でもよく聞く問題「記憶がない」「覚えてなくて不安」…今日はこれら…
続きを読む
今日のテーマは「MDMAが生み出す愛情」です。MDMAは「愛情を感じさせてくれる」「幸せな気分を生み出す」などと言われます。しかし、その真実は夢の新薬でも良薬でもありません。実際の使用経験者に、今日は…
続きを読む