こんにちは、卒業生スタッフのアンソニーです。今回は先日のブログ【LSD】紙食ってる人の特徴に続いて、マリファナ版をやりたいと思います。ネットで検索すると大麻(マリファナ)を吸ってる人の特徴についての記事が沢山出てきますが、内容は大体同じです。なぜなら大麻の効果は大体一緒だからです。このブログでは少し違う切り口から、その特徴について解説したいと思います。
よく知られている特徴5選
まずは、どの記事にも書かかれているような分かりやすい特徴を見ていきましょう。
目が虚ろで赤い
これはテッパンです。どの記事を見てもこれは書いてありますし、事実。もちろん大麻の効き具合に左右されますが、吸えば吸うほど目にくるというのが大麻のお決まりです。「虚ろ」というのは、生気や意欲を失い、ぼんやりしているさまです。とてもトロンとした眠そうな目をしています。瞼が重く、目に力を入れなければ開けていられないことも多々あります。
にやけ顔になる
顔つきが変わり、にやけ顔になることが多いです。何もない場面でニヤニヤ、ヘラヘラしていることでしょう。虚ろな目にニタニタ顔はミスマッチで違和感を覚えるかもしれません。ニコニコの笑顔とは違う印象があります。
何回も同じことを言う
・・・(また言ってんなー)・・・
沢山の水をのむ
大麻はとにかく喉が渇く。喉カラカラの口パサパサ。水は必需品。やたらと水分を摂りたがります。もちろん水分を摂ることはいいことですが。
沢山寝る
マジで起きない。そしてだいたい次の日の予定がなくなるか、遅れる。
マリファナ吸ってる人の特徴はこれ5選
これは僕の個人的な観察による特徴ですが、意外とあるのではないかと思うので共有させていただきます。偏見も含んでいますが、そこはご容赦ください。
すぐトイレ行く
沢山の水を飲むので、自然とトイレも近くなります。当たり前か。
すぐ音楽聴く
とにかく早く音楽が聴きたい。大麻吸って音楽はひとつのパターン。
この時Bluetoothは命の次に大事。
変な時間に変な場所で何もしてない
行動が変則的・いきなり・無計画。思い立ったら、思いのままに行きたいところに行く。お酒で酔っぱらったらどこかへ消える人にちょっと似てる。また人がいなさそうで吸えそうなところを探してるってこともある。
こんな時間にそこで何してるの?みたいな。で、特に何もしてなかったりする。
うろうろうろうろ。
大麻が合法の国にやたら詳しい
大麻を吸う人なら、ある程度大麻のことを調べてるはず。どこどこは大麻が合法で、合法じゃないとか。法律的にはアウトだけどあそこの国ではみんな吸ってるとか。日本の大麻事情とかも意外と詳しかったりする。なので、やたら大麻合法の話に詳しいなら弁護士か、大麻喫煙者。それか元大麻喫煙者。そうとも限らないか。
アムステルダム、ロサンゼルスは憧れ。
荷物が少ない
最低限のスマホ、財布、(たばこ)を持ってる以外は手ぶらのイメージ。それか軽装備。物を沢山持ってても良いことないから。あんまり自分の所有物に注意がいかない。忘れやすいし、落としやすい。だから最初から持たない。万が一のために逃げることを考えてるのかもしれません。
日本の様子がおかしい
今大麻の乱用が問題になっています。女子中学生が大麻所持で捕まり話題になることもありました。それほど、大麻は簡単に手に入ります。もはや日本でも大麻使用者の存在は珍しくありません。
「10代前半の子供たちが大麻を吸っている」これを聞いてどう感じますか。関係ないように思えて、あなたが大麻を吸うのなら無関係の問題ではありません。
僕はナルコノンで起因に立つという考え方を教わりました。自分こそが物事を引き起こす直接的なきっかけである、出発点であるという考えです。この考え方によって、人のせいにすることはなくなりましたし、あらゆる物事が他人事ではなくなりました。
だから自分もそうした薬物問題の責任の一端を担っている自覚があるので、もう薬物はとりたくないと思うのです。
最後は真面目な話で締めくくってしまいましたが、いかがだったでしょうか。近いうちにMDMA使用者の特徴について書こうと思います。
薬物やアルコール依存について情報を得たい方へ
薬物やアルコール依存の問題に関する情報を配信します。