ナルコノンジャパン

お問い合わせ・資料請求は

0436-26-7603

お電話受付時間 : 24時間受付中

アルコールは睡眠の助けになりますか?


アルコールが睡眠の助けになる…そんな話を聞いたことはありませんか?寝るためにお酒を飲む、なんて人もいます。確かに、お酒を飲んだことで電池が切れたように眠ってしまう人もいます。それは正しい睡眠のとり方なのでしょうか?今日はお酒と睡眠に関するお話です。

アルコールを飲むと良い睡眠がとれる?

アルコールを飲んで寝てしまう人…きっと皆さんも見たことがあると思います。お酒に酔って路上で寝てしまう大人の姿…厳しいことを言うかもしれませんが、未来に残したくない日本の悪しき光景のひとつだと、私は思っています。

さて、このように眠りを誘発するアルコールは、その性質を利用されることがあります。しかしながら、それは過大評価されていて、アルコールの影響による睡眠は、十分な休息を得るための効果的な方法とは言い難いものです。

実際、就寝前にお酒を数杯飲むと、数日間は効果があることが研究で分かっていますが、その後アルコールはその効果を失い、今度は反対に睡眠を妨げ、生活の質を損なう可能性が高くなるのです。なぜアルコールを飲むことが、癒しのある眠りを妨げてしまうのかを見てみましょう。

レム睡眠について知りましょう

これを理解するには「レム睡眠」とは何かを理解する必要があります。

「レム」は眠りの浅い段階の現象を言います。この眠りに入っているときは、夢を見ている可能性が高く、心拍数や呼吸が速くなり、脳の活動が活発になります。十分な量のレム睡眠をとることは、記憶力、学習能力、気分に効果があると考えられています。

レム睡眠が妨げられると、悪い夢を見たり、夜間の片頭痛が起こったりします。また、身体的・感情的な健康機能、ストレスの多い状況に対処する能力も損なわれることがあります。
では、アルコール摂取とレム睡眠はどのように関係しているのでしょう?

アルコール摂取とレム睡眠の関係

アルコールは、この重要なレム睡眠を乱すことが多く、特に就寝前に飲酒をすると、レム睡眠の開始が遅れたり、その総時間が短くなることがわかっています。

また、アルコール摂取は不眠症や睡眠中の呼吸障害を悪化させることもあり、これがさらに睡眠の質を低下させる要因となります。アルコールによる睡眠の質の低下は、日中の疲労感や眠気、そしてさらなるアルコール摂取による悪循環を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。

特に高齢者や長期間にわたり大量のアルコールを摂取している人々は、夜間に何度も目を覚まし、朝になっても疲労感が残ることが報告されています。さらに、アルコール依存症の人々の多くが不眠症に悩まされており、この問題は飲酒を止めた後も続くことがあります。

アルコールをやめて健康を取り戻しましょう

寝るためにアルコールを飲むというのは、アルコール依存の方によくあらわれる現象です。しかし、そもそも眠れないことには必ず原因があります。

・今日、誰かと接して悪影響を受けませんでしたか?
・いつも同じ時間に寝ていないのですか?
・生活スタイルや生活のリズムはどうですか?
・心配ごとがあるのですか?

その理由は人それぞれです。その問題を見ずに、心と身体をアルコールで強制終了させたとして、あなたが眠りから覚めた時その問題は解決されているでしょうか?

…そこが問題なのです。

アルコールで解決する問題はこの世にありません。良質な睡眠を取るために必要な健康的なライフスタイルとは、心も身体も健康であることから成り立ちます。自分の力でお酒をやめられないかも?と思ったら、今すぐにナルコノンにご連絡ください。

専門家が親身にお話をお聞きします。

参照URL:Want to Sleep Better? Avoid Alcohol

薬物やアルコール依存について情報を得たい方へ

薬物やアルコール依存の問題に関する情報を配信します。